COFFEE BREAK

  • 世界のコーヒー コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    モンテ・アルト農場内のコーヒー豆乾燥場(クレジット:©Fazenda Monte Alto) …

  • 世界のコーヒー 世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    コーヒーの生産・輸出世界一を突き進むブラジル。なかでも商業都市サンパウロは、南米ナンバーワンのコ…

  • 世界のコーヒー 【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    現在開催されている大阪・関西万博の会場では、世界各国のコーヒーに出合えることを知っていますか?国や…

  • 文化 【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

    【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

  • 健康 コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    1月からスギ花粉が飛び始め、本格的な花粉症シーズンがやってきました。 …

  • 美容

    "酸化"を防ぐことが美への近道。コーヒーで肌も体も若々しく!

    老化を加速させる要因の一つに"酸化"があります。酸化は日々の生活習慣の良し悪し…

コーヒーを片手に、コーヒーにまつわる
さまざまなモノ・コトにふれてみませんか。
ちょっとした読み物や各界文化人、
知識人からのエッセイ、
各分野の方々のこだわりが詰まった
コーヒーコラムなど様々な
エッセンスをお届けしていきます。

世界のコーヒー

2016.08.18

人びとの日常に溶け込んだもうひとつのコーヒー文化

人びとの日常に溶け込んだもうひとつのコーヒー文化 左から:コピ・ティアムで思い思いの時を過ごす地元の常…

健康

2016.08.18

コーヒーを飲んでアンチエイジング?

ヒトにあてはめると60代に相当する高齢マウスにコーヒーを飲ませると、老化のスピードをゆるめる効果が見られた…

文化

2016.08.18

コーヒー焙煎士、パリの流儀 Vol.2

焙煎は、コーヒー豆が語り出すとき。 Gloria Montenegro グロリア・モンテネグロ 1949…

文化

2016.08.18

環境先進国ドイツ、未来への取り組み。

コーヒー&エコロジー 環境先進国ドイツ、未来への取り組み。 家賃が安いため、クリエイターや移…

文化

2016.08.18

エッセイ*片岡義男【タヒチ・パペーテの、インスタント・コーヒー。】

観光旅行をまったく感じさせない、簡素にまとまった静かなホテルだった。朝食も夕食もおなじ食堂で食べた。宿…

世界のコーヒー

2016.08.18

マレーシア・ペナン島、カフェは混淆文化の源。

18世紀の昔からアジアとヨーロッパ世界をつなぐ窓口として機能していたペナン島には、今も貪欲に新しい文…

世界のコーヒー

2016.08.18

【駐日大使のコーヒーブレイク】駐日ジャマイカ大使

【駐日ジャマイカ大使】 クレメント・フィリップ・リカード・アリコック閣下 ブルーマウンテンが、二国の…

世界のコーヒー

2016.07.15

Vol.40 スウェーデン:ラブ・コフィ・ロースターズ

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2016.07.01

Vol.39 スウェーデン:コピ(Koppi)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2016.06.15

Vol.38 アメリカ:ブラック・ゴールド・レコーズ(Black Gold Records)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2016.06.01

Vol.37 アメリカ:グレード・コーヒー(Grade Coffee)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2016.05.15

Vol.36 ベルギー:カフェネーション (CAFFNATION)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

世界のコーヒー

2016.05.01

Vol.35 オランダ:スティルマン(Stielman)

世界中で愛されるコーヒー。楽しみ方、味わい方は、お国柄によっても千差万別です。コーヒービジネスもまた、そ…

インタビュー

2016.04.15

ブラザートム【歌手】

仕事と私とコーヒーと。Vol.6ブラザートム【歌手】 歌手、俳優、ラジオパーソナリティ、そして絵本…

MUSIC

2016.04.15

J-POPのくせ者は、不思議なコーヒー好き?

Illustration by takayuki ryujin まだネットの炎上などがなかった時代…

インタビュー

2016.04.15

上村愛子【元女子モーグル日本代表】

コーヒーもモーグルも出合いはカナダ。上村愛子【元女子モーグル日本代表】 1998年の長野大会から5大…

PAGE TOP