COFFEE BREAK

  • 世界のコーヒー コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    コーヒー産地の魅力を感じる体験型ツーリズム、ブラジルの「サンパウロ・コーヒールート」とは?

    モンテ・アルト農場内のコーヒー豆乾燥場(クレジット:©Fazenda Monte Alto) …

  • 世界のコーヒー アラビカ種が主流だった生産国ブラジルが、 カネフォラ種に熱い視線を注ぐ理由

    アラビカ種が主流だった生産国ブラジルが、 カネフォラ種に熱い視線を注ぐ理由

    日々の生活に潤いをもたらすコーヒー。美味しい一杯を味わいたい!とコーヒー豆の産地や抽出方法にこだ…

  • 世界のコーヒー 世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    世界ナンバーワンの生産国ブラジルで開催! 第4回サンパウロ・コーヒー・フェスティバル現地レポート!

    コーヒーの生産・輸出世界一を突き進むブラジル。なかでも商業都市サンパウロは、南米ナンバーワンのコ…

  • 世界のコーヒー 【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    【2025大阪・関西万博】大阪・関西万博でみつけた世界のコーヒー

    現在開催されている大阪・関西万博の会場では、世界各国のコーヒーに出合えることを知っていますか?国や…

  • 文化 【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

    【2025大阪・関西万博】インドネシア・ビジネスフォーラムに柴田会長が出席しました

  • 健康 コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    コーヒーが花粉症などのアレルギー症状を緩和する?

    1月からスギ花粉が飛び始め、本格的な花粉症シーズンがやってきました。 …

コーヒーを片手に、コーヒーにまつわる
さまざまなモノ・コトにふれてみませんか。
ちょっとした読み物や各界文化人、
知識人からのエッセイ、
各分野の方々のこだわりが詰まった
コーヒーコラムなど様々な
エッセンスをお届けしていきます。

世界のコーヒー

2013.12.15

Vol.40 英国・ロンドン在住 ジェームズ・ガルさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2013.12.01

Vol.39 英国・ロンドン在住 ピート・トムリンソンさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2013.11.15

Vol.38 ベルギー・ブリュッセル市在住 マリー・ヘレーネ・キャロワットさん(母)、ハロルド・アンシオさん(息子)

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2013.11.01

Vol.37 ベルギー・ブリュッセル市在住 ジャルモ・ピックジャムサさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

世界のコーヒー

2013.10.23

カフェで学ぶコミュニケーション [第4回] スペイン語 Vol.2

カフェは、ふらっと入ってコーヒーを飲むだけの場にあらず。個性派揃いの店主やホールスタッフと言葉を交わ…

健康

2013.10.23

コーヒーで下がる、脳卒中のリスク。

脳の血管がつまったり破れたりして細胞が死んでしまう脳卒中。コーヒーを飲むことで発症リスクが低くなるという疫…

世界のコーヒー

2013.10.23

コーヒー消費から見る、イタリア人のライフスタイル

イタリア人の生活にコーヒーは不可欠なもの。誰もが家の近所や職場のそばに行きつけのバールを持ち、顔な…

世界のコーヒー

2013.10.23

カフェで学ぶコミュニケーション[第4回]スペイン語 Vol.1

カフェは、ふらっと入ってコーヒーを飲むだけの場にあらず。個性派揃いの店主やホールスタッフと言葉を交わすだ…

世界のコーヒー

2013.10.23

ミラノのバールで、情熱あふれるコーヒーを。

イタリアでコーヒーを飲む店と言えば、バール。コーヒーとお菓子や軽食などを提供する店のことだ。そして…

CINEMA

2013.10.23

"ダイナー"の男女は、ほろ苦い人生が似合う。

Illustration by takayuki ryujin アメリカには〝ダイナー〟という独特の食…

文化

2013.10.23

コーヒー歴史トリビア・クイズ【英国コーヒーハウスの隆盛と受難編】

謎めいているからおもしろい!コーヒー歴史トリビア・クイズ 〈英国コーヒーハウスの隆盛と受難編〉 いまや…

文化

2013.10.23

エッセイ*吉村作治【千夜一夜の国々の、コーヒー話あれこれ。】

エジプトに限らず中近東の国に行きますと、街角にカホア(場所によってはアホア)とよばれている喫茶店があり…

インタビュー

2013.10.23

杉山 愛【元プロテニスプレイヤー】

私を取り戻す、大切なコーヒー・ブレイク。杉山 愛【元プロテニスプレイヤー】 プロテニス選手時代、数々…

インタビュー

2013.10.23

春風亭昇太【落語家】

師匠に誘われた喫茶店で、飲んだコーヒーの味。春風亭昇太【落語家】 喫茶店で打ち合わせをするとき、頼…

世界のコーヒー

2013.10.23

内藤毅の世界探訪 Vol.7[カフェの看板19カ国]

お国柄の表れる内装は、旅を彩るカフェの思い出。 人々の憩いの場であるカフェの内装、飾ってあ…

世界のコーヒー

2013.09.15

Vol.36 ドイツ・ベルリン在住 ノラ・シュマヘロヴァさん、ビヨルン・ケプケさん

コーヒーは世界の友達。地球上の至るところで味わい、楽しまれている飲み物です。全日本コーヒー協会では…

PAGE TOP